こんにちは、ゆるママです🌸
こも春、小学校に入学したグレーゾーンの息子ですが、通常学級(普通級)通っています。
療育している子は、だいたい就学相談をするのかな?と思うのですが、我が家は就学相談をしませんでした。
今回は、我が家が就学相談をしなかった理由について書いていきたいと思います。
- 発達障害グレーゾーンで小学校の進路に悩んでいる方
- 就学相談をするかしないか悩んでいる方
- 境界知能で通常学級にしようか迷っている方
グレーゾーンの息子について
まず、息子について説明すると、
- 年少の終わり冬に受けた発達検査でIQ82の境界知能(その後、発達検査は受けていない)
- ひらがな読み書きはできる。
- カタカナは読めるが、少ししか書けない。
- 公文やチャレンジタッチをしていて、理解するのに時間はかかるが勉強は好き。
- 授業中に座ることはできる。
- 運動。単純な運動はできるが、縄跳びやダンス動きを覚えるなどが苦手。
- 怪我しやすい。体の動かし方がおかしいので、よく転ぶ。
- 勉強など、理解してできるようになるのに時間がかかる。
- メンタルが弱い。
- 読書。特に図鑑が好きで、知識が豊富。今は、歴史にハマっている。
- 自宅学習に毎日取り組んでいる。
- 話すことが好き。
就学相談をしたくなかった理由
- 親も息子も通常学級を希望しており、考えが一致していた。
- 私も旦那も始めは通常学級で、ついていけないとなれば、支援級へ移るという考え。
- 通常学級を希望しているのに、就学相談で、支援級判定が出た場合、考えが揺らぎそう。
- 途中で支援級に変わる場合は、そのときに就学相談をしないといけないと聞いて、ここで就学相談をする必要性を感じなかった。
療育してたら、就学相談って絶対するもの?
就学相談の案内が届く
年長の春ごろ、就学相談の案内が届きました。
我が家の考えとしては、このときから私も旦那も、通常学級を希望していました。
療育先と幼稚園に進路相談
通っている児童発達支援と幼稚園の担任の先生に、就学相談と進路(通常学級か支援級)について相談しました。
就学相談って、しないと行けないでしょうか。
就学相談については、どちらも「やらないよりは、やった方がいい」という回答でした。
やらなくていいと言って問題になってもいけないし、やらないよりやった方がいいって言うよね…
息子の進路について、通常学級と支援級どちらが合っているとおもいますか?
これについても、幼稚園の担任の先生も、療育の先生も「始めは通常学級でいいんじゃないか。」とのこと。
みんな息子には通常学級が合っていると思っているなら、就学相談しなくてよくない?
ということで、入学してから、勉強についていけないとか、友達関係が難しいなど何かあって、支援級に移りたいと思ったら、そのときに、就学相談をすればいいやと思い、年長では就学相談をせずに進路を決定しました。
入学前にしたこと
校長先生と面談
就学相談をせずに、通常学級に決めたのですが、念のため校長先生と面談しました。
幼稚園での息子の困りごとを幼稚園の担任の先生にまとめてもらって、それを元にお話ししました。
療育先から息子の資料を小学校に送付
通っている児童発達支援が入学する小学校に息子の得意、不得意などをまとめた資料を送ってくれるとのことだったので、お願いしました。
入学して2週間
現在、入学して2週間ちょっと経ったにですが、楽しく小学校に通っています。
まだ始まったばかりなので、今後いろんな課題がでてくるんだろうなぁと覚悟はしているので、とりあえず息子が、小学校に楽しく通えるように見守っていきたいと思います。
コメント