発達ゆっくり女の子、幼稚園満3歳児クラス入園。面接、通ってみての困りごと

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ゆるママです。

9月に3歳になった言葉が遅い娘ですが、10月からお兄ちゃんと同じ幼稚園の満3歳児クラスに入園しました。

現在、通い始めて1ヶ月が経ったところなのですが、今回は、入園面接についてや、実際に通ってみての困りごとについて書いていきます。

目次

入園面接

現在通っている幼稚園には入園する前から、週に1回のプレ幼稚園に参加していました。

お兄ちゃんも通っている幼稚園なので、娘も言葉の発達が遅く、療育に通っていることも事前にお伝えしていました。

発達の遅れがあるからなのか、入園面接の前に、プレ面談がありました。

プレ面談

ゆるママ

プレ面談をしたいと言われたときは、入園を断られるかもしれないと不安になりました。

プレ面談では、娘は先生と遊んでもらいながら、園長先生、担任の先生と私と旦那で、娘についてお話ししました。

  • 癇癪はあるか?
  • どれくらい言葉が話せるか?
  • トイトレの進捗
  • 療育は今後も続けてほしい

といったことを言われました。

娘は、わたしがいると甘えてダメになるタイプなので、プレ幼稚園は親子での参加なので毎回けっこう暴れていました。

だからなのか、先生たちも大変な子かもしれないと構えていたのかもしれません。

プレ面談のときは、落ち着いて先生と一緒に遊べていたので、先生も言葉は遅いがトイトレも終わっているし、遊び方も上手なので、幼稚園も大丈夫そうですね。と言ってもらえました。

入園面接

プレ面談の1週間後に、入園面接をしました。

名前と年齢を聞かれて、名前は言えませんが、「にっ(2)」と答えることができました。

また、1枚ずつカードを見せて答えられるかという問題が出されました。

娘は、「わんわん」だけ唯一しっかり答えることができました。

他は、それらしく言っている言葉もありましたが、なんて言っているのかよくわからない感じでした。

ゆるママ

この時の娘は、2歳11ヶ月で言葉はまだまだでした。答えられるわけない!と思っていたので、「できるわけないよなぁ」という気持ちで見ていました(笑)

面接といっても、プレ面談で、入園できることはほぼ決定していたので、全然できなくても温かい目で見れました。

面接後、体操服を試着して、気に入りすぎて脱がない!というハプニングはありましたが、とりあえず入園が決まってホッとしました。

慣らし保育

入園して、2週間は慣らし保育でした。

初日

バス通園ですが、慣らし中は、連れて行かないといけませんでした。

幼稚園初日、幼稚園の玄関で泣くかもしれないと思っていたのですが、全く泣かずにすんなり行ってくれました。

初日は11時に迎えに行ったのですが、私を見ると泣き出して、「抱っこ」。

抱っこのまま挨拶して、グズグズで帰りました。

ゆるママ

その後も、毎日朝は元気いっぱいで幼稚園に通えるのですが、迎えに行くと泣いて抱っこして帰るという日々が続きました。

バス通園

慣らし保育2週目から、朝だけバスで行ってもらえるようになりました。

このバスに乗れるかも不安だったのですが、お兄ちゃんが毎日乗って幼稚園に行っていたのを見ていたからなのか、こちらも問題なく乗れました。

バスに乗っている間もお利口さんに乗っていましたと、先生に教えてもらいました。

幼稚園での困りごと

元気に幼稚園に通っている娘ですが、困りごともあります。

  • おしっこができない
  • 体操服のトレーナー、スモックが着れない
  • 一斉指示が通らない

おしっこができない

慣らし保育中から、一番困っているのは、おしっこがでないことです。

娘は、トイトレは終了してパンツを履いています。

幼稚園では、皆と一緒にトイレに行けるのですが、おしっこがでません。

慣らし保育中は、2時間ほどしか幼稚園にいないので、幼稚園にいる間は我慢して、家に帰って急いでトイレに行っていました。

ゆるママ

流石に、通常保育になるとそんなにおしっこを我慢できるわけもないし、膀胱炎が心配だったので、慣らし保育の2週間でなんとかトイレでおしっこができるように先生に相談しました。

対策
  1. 私がお迎えに行ったときに幼稚園のトイレに連れていく
  2. お友達とみんなでトイレに行くときに一番最後にしてもらう
  3. 園庭で遊んでいる途中で、個別にトイレに誘ってもらう

家と同じように私が連れて行くと出るのでは?と思い、私が幼稚園のトイレに連れていきましたが、お迎えのときは、早く家に帰ってトイレがしたいようで、暴れてトイレに入らせてくれないこともありました。

トイレに座れても、でていないのに「でた」と言って、トイレを終わらそうとしていました。

幼稚園でトイレでおしっこができなかった理由

最終的に、対策2と3で幼稚園のトイレでおしっこができるようになりました。

娘のクラスでは、みんなで並んでトイレに行きます。

お友達に見られながらおしっこするのが、緊張してできなかったみたいです。

ゆるママ

みんながトイレが終わった一番最後にしてもらうことで、毎回ではないですがでるようになりました。また、園庭で遊んでいる途中で、個別に声掛けしてもらって、トイレに行くとよく出るみたいでした。

トレーナー、スモックが着れない

体操服で通園しているのですが、寒い日に体操服のトレーナーを着せようとすると、泣いて暴れます。

服に関しては、私服でも初めての服は、基本的に嫌がるので、予想はしていました。

半袖の体操服は、お兄ちゃんが着ていたので、娘も幼稚園に行くには体操服を着ると分かっていたみたいで、問題なく着ることができました。

しかし、なぜだかトレーナーとスモックは、嫌がります。(お兄ちゃんも着ているのに…)

ゆるママ

服に関しては、慣れれば着れることが分かっているので、言っても聞かないときは、無理やり着せています。

一斉指示が通らない

幼稚園の先生から一斉指示が通らないと言われました。

ただ、娘は言葉が遅くて、発達もゆっくりなので、一斉指示はまだ仕方がないかなぁと思っています。

まだ幼稚園に入って1ヶ月だし、12月から親子通所の集団療育も始まるので、様子をみていきます。

楽しく幼稚園に通えている

少しだけ2語文、ほぼ単語という言葉が遅い娘ですが、楽しく幼稚園に通えています。

幼稚園に通い始めて、まだ1ヶ月ちょっとですが、2語文が増えてきています。

お友達からたくさん刺激を受けて、成長していってほしいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次